平成28年度 全日本卓球選手権大会 静岡県西部地区予選
平成28年7月31日(日)
平成28年度全日本卓球選手権大会 西部地区予選
磐田市総合体育館
太陽卓球クラブからの参加者で予選通過者
14歳以下男子の部
・河合空人、上野 祐、中村光汰の各選手予選通過
13歳以下男子の部
・倉橋怜哉、佐藤 駿選手予選通過
14歳以下女子の部
・鈴木香南子選手予選通過
13歳以下女子の部
・伊東 心優選手 3位
・藤原愛里、藤原帆純、河合七奈の各選手予選通過
※ 神門煌希、神門咲稀選手は島根に帰省する為、棄権する。
平成28年度 全日本カデット県一次予選
全日本ジュニア県西部予選
第27回炭焼きレストランさわやか杯争奪卓球大会
平成28年9月3日、4日
第27回炭焼きレストランさわやか杯争奪卓球大会
袋井市民体育館
中学男子の部
・河合 空人 (浜北北部中2年) 準優勝
中学女子の部
・鈴木 香南子(北浜中 2年) 準優勝
小学校男子の部
・倉橋 怜哉 (北浜南小6年) 三位
平成28年度全日本卓球選手権大会静岡県最終予選(ジュニアの部)
平成28年9月10日(土)
平成28年度全日本卓球選手権大会静岡県最終予選(ジュニア、高校生の部)
武道館
太陽卓球クラブからの参加者
・伊東 心優(浜名中1年)
トーナメントで4回戦迄行いベスト16に入った選手で4つに分かれてリーグ戦を行う。
4回戦迄のリーグに杉山(富士スポ)、冨田(ぬまたく)、伊東(浜名中)と昨年の中国遠征のメンバーが入り、懐かしい思い出と成りました。
ベスト16に入り、リーグ戦に進みましたが、すでにトーナメントで12セットを行い、体力面でガス切れとなり、パンク
岡野選手に3-1で勝ち、鈴木選手に2-0のリードから落とす。
代表まであと一歩と迫り、ガス切れ 体力面の向上が必要です。
最終結果 伊東心優は14位(9位迄が代表)
しずおかスポーツフェスティバル西部地区大会
平成28年9月10日
しずおかスポーツフェスティバル西部地区大会
浜松アリーナ
太陽卓球クラブり参加者
・中学男子 上野 祐、鈴木 蒼羅選手
・中学女子 藤原 愛里選手
・小学男子 倉橋 怜哉、佐藤 駿選手
・小学女子 長谷川理子、河合 七奈選手
◎ 中学女子 藤原 愛里 2位
◎ 小学男子 倉橋 怜哉 2位
◎ 小学男子 佐藤 駿 3位
全日本卓球選手権大会静岡県最終予選(カデットの部)
平成28年9月19日(祝日)
全日本卓球選手権大会静岡県予選(カデットの部)
藤枝武道館
◎太陽卓球クラブからの参加者
・14歳 男子シングルス 上野 祐(積志中2年)
・13歳 女子シングルス 伊東心優(浜名中1年)藤原愛里(麁玉中1年)藤原 帆純(新原小5年)の各選手
・女子ダブルス
・沼野 有紀・伊東 心優組
・藤原 愛里・藤原 帆純組
◎ 伊東 心優選手 準優勝 全国大会へ
決勝戦で駒野選手(修学舎)に2-1で10-6でリードしていて
10-10に成ってからも再三マッチポイントを握りながら敗れる
残念
◎ 沼野有紀・伊東心優組 3位 全国大会へ
◎ 藤原愛里・藤原帆純組は予選リーグを通過して、決勝リーグに進み健闘しましたが敗れる
東海卓球選手権大会ホープス以下の部県予選・後藤杯カブの部静岡県予選会
浜松市市民スポーツ祭卓球
浜北スポーツ祭卓球
平成28年度バタフライダブルスチームカップ
平成28年11月27日
第2回バタフライダブルスチームカップ
磐田総合体育館
中学男子の部 ダブルス
◎ 鈴木 蒼羅・花村 継選手組 3位
平成28年度大阪国際招待卓球大会兼名古屋オープン卓球大会静岡県予選会(カデット以下の部)
平成28年12月4日(日)
平成28年度大阪国際招待卓球大会兼名古屋オープン卓球大会静岡県予選会(カデット以下の部)
静岡県武道館
開会式が午前9時20分に始まり、午後7時30分に試合が終了せず 1位~4位のリーグ戦は体育館の時間切れと体力の消耗度をみて、カデット女子の部は抽選(あみだ方式)で順位の決定と成りました。
◎太陽卓球クラブからの参加者
○カデット男子
・上野 祐 選手 3回戦で敗退
・花村 継 選手 2回戦で敗退
○カデット女子
・伊東 心優選手 4回戦の予選トーナメントを勝ちリーグ戦で6回戦い、最終決勝リーグに
4名残り(伊東心優、高木あかね選手、駒瀬ゆめ選手、山下菜々美選手)全員一勝一敗と成って、時間と体力の消耗度を見て、抽選(あみだ)で順位の決定と成った。
今大会のリーグ戦で伊東心優選手が勝った選手 渡辺選手3-1、松下選手3-2、中島選手3-2、沼野選手3-0、高木選手3-1でした。
負けた選手駒瀬選手1-3でした。誠に残念な試合でした。 抽選の結果(あみだ)
3位(賞状)
・大阪選手権大会への出場が決定
・名古屋オープンへの出場が決定
・藤原 愛里選手 3位グループリーグに進みましたが、12位でした。頑張りました。
・鈴木香南子選手、塚田絢子選手も頑張りましたが、トーナメントで敗退と成りました。
○ホープス男子
・神門 煌希選手 遅い時間迄頑張りましたが、11位でした。残念
・倉橋 怜哉選手、佐藤 駿選手も頑張りましたが残念ながら予選敗退と成りました。
○ホープス女子
・長谷川理子選手 頑張りましたが、予選リーグで敗退
・藤原帆純 選手 予選リーグを突破して、6位でした。
・大阪選手権大会への出場が決定
・名古屋オープンへの出場が決定
・神門 咲稀選手 頑張りましたが、予選リーグで敗退
・名古屋オープンへの出場が決定(カブの部)
浜松卓球協会理事長杯ダブルス卓球
平成28年静岡県中学新人卓球選手権大会(個人の部)
平成28年12月18日
第10回静岡県中学新人卓球選手権大会(個人の部)
静岡県武道館
◎太陽卓球クラブからの参加者
○男子
・上野 祐 ベスト32
・鈴木 蒼羅 二回戦で敗退
・花村 継 ベスト32
○女子
・伊東 心優 8位
ベスト4決定戦で中嶋(修学舎)さんに1,2セットを取り、3,4,5セットともジュースで落とす。残念 2-3 脚の故障で4位~8位決定戦を棄権する。
・藤原 愛里 ベスト32
・鈴木香南子 3回戦敗退
